WordPressメンテナンスサポート
Maintenance & Support
WordPress
WordPressのメンテナンスもお任せ
セキュリティへの対策も万全です
WordPressを使ったホームページでは、セキュリティ対策を万全にしておく必要があります。不正アクセスを監視して乗っ取りや改ざんを未然に防いだり、ユーザー権限を適切に保つことで、WordPressを使ったホームページでも安全に運用することができます。
また、WordPressのアップデートでは、表示の崩れや機能障害が発生する場合があるため、アップデート後には目視による表示の確認や機能の動作確認を行うことが必要です。
WordPressのメンテナンスは、専門知識を持った技術者にお任せください。
サポート内容
セキュリティ対策
WordPressのセキュリティ設定をチェック。アプリケーションを用いて堅牢なセキュリティ対策を講じます。運用に差支えの無いバランスの取れた改善プランを提案します。
攻撃の検知と遮断
Webサイトの更新やデータベースの操作を検知して、速やかに担当者にお知らせします。不正アクセスの有無や対応状況を報告します。(ビジネス)
アップデートと確認
WordPressのアップデートでは、アプリケーションと目視でのダブルチェックを行い、更新されないプラグインは脆弱性の問題を調査します。(ベーシック・ビジネス)
バックアップ
不慮の事故に備え、WordPressとデータベースを定期的にバックアップします。当社に依頼された更新作業については、世代ごとに最大3年間データを保管します。
トラブル対応
WordPressのバージョンアップやページの更新によるトラブルの調査、復旧作業など、様々な問題に対処します。(ベーシック・ビジネス)
電話サポート
WordPressに関する様々なご質問やご相談に、電話かビデオ会議を使って対面でお応えします。(ベーシック・ビジネス)
ご利用条件
・他社で構築されたWebサイトも引継ぎ可能ですが、既にトラブルを抱えている場合は修正費用がかかります。
・スクラッチで構築されたシステムも引き継げる場合がありますが、有償での事前調査を行う必要があります。
サポート別対応表
| バージョンアップ | ライト | ベーシック | ビジネス |
|---|---|---|---|
| WordPressの手動アップデート | |||
| プラグインの手動アップデート | |||
| 更新の検知 | |||
| 検知の間隔 | 毎月 | 隔週 | 毎週 |
| 表示の検証 | |||
| プラグインの稼働確認 | |||
| 検証結果の通知 | |||
| アップデート失敗の通知 | |||
| アップデート失敗からの復旧 |
※ビジネスプランを除きアップデート失敗からの復旧には定期バックアップ時のデータを使用します。ビジネスプランの場合は、アップデート直前のバックアップデータを使用します。
| セキュリティ対策 | ライト | ベーシック | ビジネス |
|---|---|---|---|
| セキュリティチェック | |||
| セキュリティ強化 | |||
| ファイル更新時の通知 | |||
| 不正アクセスのIPブロック | |||
| 不正アクセスの通知 |
| アカウントの管理 | ライト | ベーシック | ビジネス |
|---|---|---|---|
| ユーザーアカウントの作成 | |||
| アカウントの更新 |